
- 雑誌読み放題サービスに興味があるけど、登録しようか悩んでいる。
- 特に、乃木坂46のグラビアやインタビューが掲載されている雑誌を読んでみたい。
- dマガジンを実際に利用している人から“あってよかった機能”も“なくて残念だった機能”の感想を聞いてみたい。
⇒検索機能やオフラインで読める機能など、機能別に紹介しています。 - 実際に登録するまでの手順も確認しておきたい。
⇒【2.dマガジンに登録するには】で、dアカウントのあるなしで手順を解説しています。docomoユーザー以外でも登録可能です。

dマガジンの基本情報と機能
dマガジンってどんなサービス?月額料金は?
- 月額440円(税込)、1日あたり15円以下で雑誌700誌以上が読み放題。
(2021年12月13日時点) - dアカウントを持てば、docomoユーザーじゃなくても登録できる。
すべての人向けの登録方法はこのページの下のほうにまとめています。 - 今なら“初回31日間無料お試し”で使える。

「やっぱり紙の雑誌で読むほうがいいかな…」と思ったら、無料お試し中の解約も可能です。
- スマホアプリでも、PCのブラウザでも雑誌を読める。
dマガジン登録前に心配だった点はどうだった?
登録する前に心配だった点をメモしておいたので、対談形式で紹介していきます。
この記事では、dマガジンをアプリで利用することを前提としています。
どれくらいの数の雑誌や記事が読める?

雑誌700誌以上っていうけど、全部読むわけじゃないしなぁ。
例えば、乃木坂46のグラビアやインタビューがよく載る雑誌はどれくらい読めるの?

いわゆるグラビア雑誌だと
- EX大衆
↑配信期間が長く、乃木坂46メンバーの連載もあるので特におススメ。 - FRIDAY
↑『乃木撮』の連載が毎週読めるのでこちらもおススメ。 - FLASH
- 月刊エンタメ
- Platinum FLASH
などが読めます。
☆『乃木撮』の連載がまとまったものが写真集として発売されています。
くわしくは別記事で解説⇒乃木坂46史上最高におススメの写真集『乃木撮』
乃木坂46メンバーがモデルとして掲載されているファッション誌では
- CanCam(山下美月)
- JJ(樋口日奈)
- with(梅澤美波)
- non-no(遠藤さくら)
- Ray(金川紗耶)
などが読めます。
◢『EX大衆』といえばほぼ毎月乃木坂46のグラビアやインタビューが掲載される雑誌。これが読めるのは嬉しい。しかもバックナンバーで1年前までさかのぼれるのは驚いた。
例えば3期生の久保史緒里ちゃんが表紙の『EX大衆2021年10月号』は、2021年9月15日~2022年9月14日まで丸々1年間、dマガジンで配信されています。

◢紙雑誌の特権だと思っていた付録のポスターやクリアファイルも、dマガジンで見れることがある。
例えば、月刊エンタメ9月・10月合併号(2020年)の賀喜遥香のポスターもdマガジンで見ることができました。
※2021年12月現在は配信終了しています

◢男性ファンには手が出しづらい女性ファッション誌をこっそり読めるのが嬉しい。モデルとして活躍する乃木坂46メンバーの姿は新鮮です。

乃木坂46現役メンバーのモデル情報は別記事でまとめています。
◢雑誌は登録されているけど、dマガジン版では読めなくなっている記事がある。
例:日経エンタテインメント!の連載記事『梅澤美波の清楚系熱血派』←dマガジンで読めました!(2021年1月11日時点)
◢乃木坂46メンバーがよく掲載されるけど読めない雑誌もある。
グラビア誌では『アップトゥボーイ』、『BRODY』、『BOMB』、『BUBKA』など。
あとは巻頭グラビアによく乃木坂ちゃんが登場する漫画雑誌も読めません(週刊少年チャンピオンなど)。
とはいえこのいま挙げた雑誌はdマガジンのライバルである「楽天マガジン」でも同じく読めません。
そもそも読み放題には対応していない雑誌だと思って割り切るしかないですね。
dマガジンの検索機能は使いやすい?かんたん検索のコツを紹介

読みたい記事はどうやって探すの?推しメンや気になってる女優が出てる記事も簡単に検索できる?

TOP画面に検索ボタンが出てるので簡単。
雑誌名検索もキーワード検索(乃木坂46、メンバー名など)もできます。検索にはちょっとしたコツがあるので紹介します。
- かんたん検索のコツ「なるべく短いキーワードを入力する」
具体例で紹介します。
例えば「乃木坂46」でキーワード検索すると記事が98件見つかります。
でも、この98件の中には姉妹グループの櫻坂46や日向坂46の記事も含まれてしまうんですね。
ちょっとクセのある検索システムだなぁと思います。
そこで「乃木坂」でキーワード検索し直すと記事が62件に。
これでほぼ乃木坂46の記事だけになりました。
- かんたん検索のコツ「メンバー個人名でも検索してみたほうが良い(特に専属モデルメンバー)」
①で「乃木坂」でキーワード検索するとヒットした62件の記事ですが。
なぜかこの62件にはファッション誌はほとんど含まれていないんです。
乃木坂46といえば松村沙友理(CanCam)、樋口日奈(JJ)、堀未央奈(ar)、山下美月(CanCam)、遠藤さくら(non-no)などたくさんのメンバーがモデルとして各ファッション誌で活躍しています。しかもいま紹介したファッション誌は全部、dマガジンで読める雑誌なんです。
なのに「乃木坂」のキーワード検索でヒットしない理由は、ファッション誌には乃木坂46という肩書なしで掲載されることが多いからだと思います。
なので推しメンや気になっているメンバーがモデルとして活躍している場合は個人名で検索するのがコツです。
dマガジンはオフラインでも雑誌を見れる?記事の保存方法は?

記事をダウンロードしておけばオフライン環境でも見れる?

バッチリ見れます。しかも、オンラインで読んだ記事は自動でダウンロードされています。「さっきまで読んでた記事、ダウンロードしておくの忘れた!」なんて失敗はありません。
自動でダウンロードする範囲を選べる機能もあります。
読んでる記事だけダウンロードするのか、その記事を含む雑誌一冊まるまるダウンロードするのか。
かゆいところに手が届く機能で、通信料やバッテリー消耗を気にする人におすすめ。
詳しくは【メニュー】→【ダウンロード】→【ダウンロード設定】で。
dマガジンでは記事の保存方法として、ダウンロード以外にも“クリッピング機能”や”スクショ”などを使うことができます。保存方法は次の記事でくわしく比較、紹介しています。
dマガジンは通知をしてくれる?

乃木坂46メンバーが載ってる雑誌が配信開始したら通知してほしいんだけど・・・

現時点でそこまでの機能はないようです。
ただし、『EX大衆』など乃木坂46メンバーがよく登場する雑誌をお気に入り登録しておけば、新刊通知が届きます。
dマガジンで雑誌を見た履歴は残る?そして消せる?

家族と共有のタブレットで見るから、どんな記事を読んでるかバレたくないんだけど・・・履歴は残っちゃうの?

履歴は「最近読んだ雑誌」「最近読んだ記事」という形で残ってしまいます。
でも、履歴は簡単に削除できます!
【見た雑誌の履歴を確認する方法】
dマガジンアプリ画面右下の【マイページ】→【最近読んだ雑誌】又は【最近読んだ記事】
【履歴を削除する方法】
dマガジンアプリ画面右上の【メニュー】→【ダウンロード】→【ダウンロード雑誌の削除】
最初はちょっと分かりづらいかも。
dマガジンを使ってみて初めて分かった“イイところ”
セクシーなグラビアアイドルが表紙を飾る雑誌を買わずに読める

▲グラビア雑誌の表紙には、こんなセクシーなグラビアアイドルが載っていることも多いです。
気にせずレジに持っていける人ならいいですが、「ちょっと恥ずかしいな…」と思う人はdマガジンで読むのが向いているかもしれません。
インタビュー記事もじっくり読める
個人的には乃木坂46の美しいグラビアを見たいと思って登録しましたが、見ているのは意外とインタビュー記事のほう。
インタビュー記事は読むのに時間もかかるので、自宅でも移動中でも読めるのはありがたいです。
ブログでは書いていないようなメンバー同士の関係性や、パフォーマンスに対するこだわりとかを読めるのがいいですね。「特にここを頑張ってます」とか「この仕事をもっとやってみたいです」とかいう意気込みを読めると、応援するときの見所が増えてファン生活が充実します。

“旅行の荷物が減らせる”、地味にありがたい雑誌
「こんな雑誌も読めるのか!」
と驚いたのは「ことりっぷ」などの旅行ガイド雑誌。
普通に買うと¥935(税込)ですが、dマガジンで読み放題です。
僕も旅行のために買ったことはありますが、旅行から帰ってくるともう読まないので買うのがもったいないんですよね。
図書館でも借りれるけど最新号は借りられないこともあるし。
なので、dマガジンで旅行雑誌を読めるのは意外と良いかもと思いました。
旅行の荷物が減らせるのも嬉しい。
dマガジンに登録するには
ここまでdマガジンの解説を読んでみて、

初回31日間無料だったら、試しに使ってみようかな

気に入らなかったら無料期間中に解約もできるから、とりあえず登録してみようかな
と思った方向けに、dマガジンに登録するまでの手順を解説します。
dマガジンを利用できる条件は?
以下の3つがポイントです。
- 対応機種のスマートフォン/タブレット
- dアカウント
- (docomoユーザー以外は)クレジットカード
順番に解説します。
対応機種を持っていること
dマガジンはスマートフォン/タブレット、パソコンで利用可能です。
最近のスマートフォン/タブレットならまず問題ありませんが、心配な人はdマガジンの対応機種一覧へ。
dアカウントを持っていること
dアカウントを持っていれば、docomoユーザー以外でもdマガジンを利用可能です。
「docomoユーザーだけど、dアカウントのID/パスワードなんて覚えてない…」
⇒dアカウント公式ヘルプで解決方法が分かります。
dアカウント公式ヘルプ:ID/パスワードをお忘れの方・ロックがかかってしまった方 | dアカウント (docomo.ne.jp)
「docomoユーザーじゃないから、dアカウントなんて持ってない…」
⇒dマガジンを登録する途中でdアカウントを作成可能です。dアカウントはdocomoユーザー以外でも無料で作成できます。
(docomoユーザー以外)クレジットカード
docomoユーザー以外は、支払い方法がdocomoに登録されていない状態です。
そのため、支払い方法としてクレジットカードを新たに登録する必要があります。
VISA・MasterCard・JCB・AMERICAN EXPRESSが使用可能です。
dマガジンをお得に登録できるタイミングは?
dマガジンを数十円でもお得に始めたいなら、月の初めのほうで登録するのがベストタイミングです。
dマガジン公式ヘルプから抜粋すると以下の通りです
月の途中でdマガジン会員に登録をしていただいても日割り計算にはならず、登録いただいた日からその月の末日までがご利用期間になり、400円(税抜)の月額利用料金をご請求させていただきます。
Q.月の途中からdマガジンに登録した場合、料金はどうなりますか?(dマガジンよくある質問より)
ただし
「この雑誌を読みたい!!」と思ったその時に読んだほうが満足感は高い
と思います。
長く使えば初月だけの数百円、下手すると数十円だけの違いなんて誤差みたいなものですし。
dマガジンを登録するまでの手順は?(dアカウントありなし/docomoユーザーかどうか)
dアカウントを持っているかいないか、docomoユーザーかどうか、
それぞれのパターン別に登録手順を解説していきます。
①dアカウントを持っていてdocomoユーザーなら、わずか5ステップで登録完了
- 以下のリンクをクリックしてdマガジンの登録画面へ。
- 赤いボタンのまずは初回31日間無料でお試しをクリック。
- 【dアカウントのID】と【パスワード】を入力する。
忘れてしまった人はdアカウント公式ヘルプへ:ID/パスワードをお忘れの方・ロックがかかってしまった方 | dアカウント (docomo.ne.jp)
- dマガジンの登録完了!おつかれさまでした!
スマートフォン/タブレットで利用する人はdマガジンアプリのダウンロードがおススメ。
- 31日間無料お試しの間に解約すれば完全無料で完結。
気に入ったら何もしなくてもそのまま継続されます。
②docomoユーザーじゃなくても、dアカウントを持っていれば登録は簡単
- 以下のリンクをクリックしてdマガジンの登録画面へ。
- 赤いボタンのまずは初回31日間無料でお試しをクリック。
- 【dアカウントのID】と【パスワード】を入力する。
忘れてしまった人はdアカウント公式ヘルプへ:ID/パスワードをお忘れの方・ロックがかかってしまった方 | dアカウント (docomo.ne.jp)
- クレジットカードを登録する。
※VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESSが使用可能です。
- dマガジンの登録完了!おつかれさまでした!
スマートフォン/タブレットで利用する人はdマガジンアプリのダウンロードがおススメ。
- 31日間無料お試しの間に解約すれば完全無料で完結。気に入ったら何もしなくてもそのまま継続。
③dアカウントを持っていない人でも、Gmailアドレスや他社スマホのアドレスで登録可能
- 以下のリンクをクリックしてdマガジンの登録画面へ。
- 赤いボタンのまずは初回31日間無料でお試しをクリック。
- 【dアカウントを発行する】をクリック。
- dアカウント用のメールアドレスを登録する。
☆gmailアドレスや、他社スマホのメールアドレスで登録可能です - 画面の指示に従って、情報を入力していく。
・登録するdアカウントのID(メールアドレスをIDとして利用可能)
・登録するパスワード
・氏名
・性別
・生年月日
- dアカウントの発行完了。【サービスへ戻る】をクリック。
- ⑤で登録したばかりの【dアカウントのID】と【パスワード】を入力する。
- クレジットカードを登録する。
※VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESSが使用可能です。
- dマガジンの登録完了!おつかれさまでした!
スマートフォン/タブレットで利用する人はdマガジンアプリのダウンロードがおススメ。
- 31日間無料お試しの間に解約すれば完全無料で完結。気に入ったら何もしなくてもそのまま継続。
まとめ~【登録前の疑問と不安を解消】dマガジンの検索/ダウンロード/履歴機能を解説~
- EX大衆・月刊エンタメなどのグラビア雑誌や、FLASH・FRIDAYなどのグラビア多めの週刊誌は読み放題。
- FRIDAYでは『乃木撮』も連載中。
- かんたん検索がシンプルで便利。コツをつかめば十分使いこなせる。
- 選んだ記事を自動でダウンロードしてくれるので、オフラインでも読みやすい。
- 通知機能はもうちょっと便利になるといいなぁ。
- 履歴は残るけど消すのも簡単。家族と共通のタブレットでも問題なし。
- 登録方法は、docomoユーザーなら支払い方法の登録を省略できるので超カンタン!
以上、グラビアやインタビュー見たさにdマガジンに登録して使ってみた感想でした。
dマガジンに毎月課金して、乃木坂46メンバーが掲載されているグラビアやインタビューを楽しんでいる私が解説します!!
【dマガジンでよく読む雑誌】
などなど…