読みたいところから読める目次
のぎ動画の解約方法は簡単
画像付きで『のぎ動画』の解約方法を解説します。
先に言ってしまうと、「解約したい」のページにさえアクセスできれば簡単です。
解約までの3ステップ
- のぎ動画にログインした状態で以下のリンクへアクセスする。
解約したい – のぎ動画 (nogidoga.com)
※またはのぎ動画>よくある質問から「解約したい」へ進んでもOK
- 「解約手続きに進まれる方はこちらから手続きを行ってください。」のこちらをクリック。

- 解約理由(※)などの必要事項を入力すれば解約が完了。
解約理由は入力必須ではありませんが、「もっとこういうジャンルの動画が見たかった!!」など正直に書いたほうが自分のためになります。
くわしくはページ下部の”解約理由”は正直に書かないともったいないへ。
解約が完了するとメールが届く
のぎ動画の会員解約が完了すると、以下のようなメールが届きます。

このメールが『のぎ動画』をしっかりと解約できた証拠になります。
日が経ってから「そういえばのぎ動画ってちゃんと解約してたっけ?」と不安になった時のために、メールにはスターを付けたりフラグを立てたりして目立たせておきましょう。
のぎ動画を解約すべきタイミングと注意点
解約するタイミングで損をしないためには、『のぎ動画』の”次回課金日”に気を付けましょう。
『のぎ動画』を解約すべきタイミング・注意点を解説します。
次回課金日の2~3日前の解約がベスト
のぎ動画に登録している人は、次回課金日の前日まで動画を視聴する権利をすでに持っています。
そのため、次回課金日の前日までは動画を楽しんでから解約すると損をしません。
ただし!!前日に解約しようとすると、
「解約手続きを忘れちゃって、また1か月分引き落とされてしまった…」
となる恐れがあるので、余裕を持って次回課金日の2~3日前に解約することをおススメします。
【次回課金日の確認方法】
『のぎ動画』の次回課金日は登録した日で決まるので、人によって異なります。
次回課金日を確認する方法は以下があります。
- 『のぎ動画』にログインしてアカウント情報を調べる
- 『のぎ動画』に登録したときのメールの日付を調べる
- 毎月のクレジットカード明細で『のぎ動画』を確認する
【次回課金日から解約すべき日を決める】
以下の日付は例です。
- 登録日
2020年6月21日 - 次回課金日
毎月21日 - 解約すべき日
毎月18日~19日が目安
※20日(次回課金日の前日)でもOKだけど、余裕を持った解約がおススメ)
注意:解約が完了した時点でのぎ動画は利用できなくなる
「よくある質問>解約したい」にも書いてある通り、のぎ動画は解約が完了した時点で利用できなくなります。
※解約手続き完了後、「のぎ動画」は即時にご利用できなくなります。
引用元:解約したい – のぎ動画 (nogidoga.com)
例えば『NOGIBINGO!』、『乃木坂どこへ』、『ノギザカスキッツ』などの乃木坂46冠番組を動画配信している【hulu】は、いつ解約しても既に支払っている利用料金の分は動画を楽しむことができます。(次回課金日になると見れなくなる)
のぎ動画を解約した人でもハマるかもしれない動画配信サービス【hulu】【ABEMAプレミアム】
「huluもABEMAプレミアムも既に登録してるから説明不要だよ!」という人はコチラ↓
「『のぎ動画』に登録してみたけど、ライブを何本か見ただけで解約しちゃったな…」
「『のぎ動画』で配信されてた作品がなんとなく自分に合わなかったような気がするな……」
↑こんな人でも、他の動画配信サービスならハマるかもしれません。
なぜなら、動画配信サービスによって配信されているコンテンツの特徴や強みは違うからです。
乃木坂46ファンの私から、乃木坂46ファンの皆さんにおススメしたい動画配信サービスは【hulu】か【ABEMAプレミアム】です。
↑おススメできる理由などくわしくは別記事で解説していますので、ここでは抜粋して『のぎ動画』にはなかった強みを紹介します。
無料で使えるお試し期間(=無料トライアル)がある
のぎ動画・hulu・ABEMAプレミアムの共通点は、月額制の有料動画配信サービスということ。
でも、のぎ動画になくて他2社にはある強みがあります。
それが無料お試し期間です。
※無料トライアル、無料体験などサービスによって呼び方は違います
動画配信サービス | 無料お試し期間 |
---|---|
のぎ動画 | なし |
hulu | 2週間 公式ヘルプはコチラ ⇒huluの無料トライアルとは何ですか? |
ABEMAプレミアム | 2週間 公式ヘルプはコチラ ⇒無料体験とは? |
無料お試し期間があると、次のようなメリットがあります。というか、メリットしかありません。
- 自分で試してみるからこそ、動画配信サービスごとの使いやすさ・使いにくさが分かる
動画配信サービス(いわゆるVOD)は今や星の数ほどたくさんのサイトやブログで比較情報が掲載されています。
しかし、実際にそのサービスをあなた自身で試してみた体験に勝る情報など存在しません。断言します。
- 無料お試し期間のあいだに解約すればお金がかからない
「評判が良かったから実際に試してみたけど、自分には合わなかった!」というときは無料お試し期間のあいだでも解約することができます。
その場合、お金は一切かかりません。これが無料お試し期間の最大の強みです。
hulu公式ヘルプ⇒Hulu の無料トライアル中に解約はできますか? – Hulu ヘルプセンターへ
ABEMA公式ヘルプ⇒無料体験(トライアル登録)とは? – ABEMAヘルプへ
配信されている作品の特徴が違う
『のぎ動画』の強みは、過去のライブ映像を独占配信していることでしょう。
事実、『のぎ動画』の人気ランキングを見てみるとライブ・コンサートの動画は上位を占めています。
でも、『のぎ動画』の強みにハマるかどうかは人それぞれです。
ライブ映像だけが乃木坂46の魅力ではありませんし、ライブよりもバラエティ番組で魅力を発揮するメンバーだっています。
「テレビで放送されてた『NOGIBINGO!』や『乃木坂どこへ』をもう一回見たいんだよなぁ…」
「4期生に注目してるから、いま放送されてる『ノギザカスキッツ』の見逃し配信を見たいんだよなぁ…」
⇒こんな人にはhuluがおススメだし、
「乃木坂46時間TVとかの大型番組をフルでしっかり見てみたいんだよなぁ…」
⇒こんな人にはABEMAプレミアムがおススメです。
↓各サービスの特徴を個人的にまとめるとこんな感じです。
動画配信サービス | 配信動画の特徴・強み |
---|---|
のぎ動画 | ・映像作品化されていないライブ映像 【例】真夏の全国ツアー、3・4期生ライブ ・映像作品化されていない舞台映像 【例】プリンシパル、すべての犬は天国へ行く |
hulu | ・乃木坂46の冠バラエティ番組 【例】NOGIBINGO!(1~3期生が出演) 【例】乃木坂どこへ(4期生が出演) 【例】ノギザカスキッツ(4期生&3期生が出演) ・ドキュメンタリーの独占配信 【例】もうそろそろ行かなくちゃ(白石麻衣卒業記念) 【例】僕たちは居場所を探して(26thシングルのフロント3期生) |
ABEMAプレミアム | ・海外ロケ番組の独占配信 【例】今野さん、ほっといてよ! ・46時間TV完全版の独占配信 |
ぜひ、他の誰でもないあなた自身が見たい乃木坂46が見れる動画配信サービスに出会えますように!!
もう一度紹介しておきますが、3社の動画配信サービスの比較をもっと詳しく知りたい場合は以下の別記事をどうぞ!
5ヶ月利用してみて、のぎ動画を解約した理由
私がのぎ動画を登録したのは2020年6月21日、解約したのは11月18日なので、サービス開始日から5ヵ月の間『のぎ動画』を利用していました。
5か月のあいだ実際に使ってみて、『のぎ動画』を解約した理由を解説します。
以下のような人は参考にしてください。
- のぎ動画に登録するか悩んでいる人
- のぎ動画を解約しようか悩んでいる人
解約した理由1.新たに追加されるコンテンツが好みに合わなくなってきた
のぎ動画を利用し始めてから気づきましたが、自分が見たいコンテンツは以下のようなものでした。
- のぎ動画でしか見れないもの
- メンバーの最近の活動を見られるもの
- ライブなら、現役メンバーの姿をたくさん見ることができるもの
- 映像化されていない舞台
実際に見ていたコンテンツは「3期生4期生合同ライブ」、「3期生お見立て会」、「4期生お見立て会」、「4期生だけの、MV集第二弾のビジュアルコメンタリー」などでした。
いちばん満足したコンテンツはこちらです↓
🎊#初映像化ライブ ちょこっと動画を公開🎊
— のぎ動画|定額制動画サービス (@nogidoga46) September 6, 2020
9/11(金)に公開する、#3期生4期生合同ライブ の一部をお届けします🎥
初の4期生楽曲「キスの手裏剣」を
この日ならではの3・4期生合同で披露!
初々しさが残る4期生と優しく支える3期生の姿に
胸を打たれる人も多いのでは!#のぎ動画 pic.twitter.com/p5nNge4NqS
4期生推しでまだ見ていない人がいるなら、このライブを見るためだけに課金する価値があると本気で思っています。
感想記事もありますので、3期生推し4期生推しならどうぞ ↓
いっぽう、解約することに決めた11月に追加されたコンテンツは以下のラインナップでした(一部です)。
- アンダーライブ セカンド・シーズン FINAL!(2014年12月公演)
- アンダーライブ サード・シーズン(2015年4月公演)
- アンダーライブ 4thシーズン(2015年10月公演)
上記ライブの出演メンバーは1期生と2期生のみなので、既に卒業したメンバーも多数出演しています。
僕の応援スタイルとしては箱推しなので、1期生にも2期生にも好きなメンバーはいます(特に2期生の鈴木絢音)。
でも、既に卒業したメンバーが多いライブというのはあまり興味が湧きませんでした。
やっぱり
「このメンバーが乃木坂46でこれからどう活躍していくんだろう」
という期待を込めてライブを見たいんですよね。
結果的にこうなりました ↓

解約した理由2.テレビ対応の専用アプリが無いのはやっぱり不便
のぎ動画はテレビで視聴するための専用アプリがないので不便でした。
大手の動画配信サービス(Hulu、ABEMA、U-NEXT)なら当たり前のようにテレビ対応の専用アプリが用意されているので、比べてしまうとどうしてもマイナスポイントになります。
『のぎ動画』をテレビで見るためには、スマホ・タブレット・ノートPCなどで『のぎ動画』を再生している画面をテレビに映す必要があります。
でも、画面ミラーリングなどの無線接続ではライブ映像などの動きの多い映像には不向きで、スムーズに再生されないことがあります。
一応、タブレット(Surface Pro2)を有線接続でテレビにつなげばライブ映像でもスムーズに見れることは確認できています。
それでも、別売りの変換アダプタなどの追加機器を用意したり、タブレットをテレビの近くに移動したりが意外と面倒でした。
スマホやタブレットをテレビに映したいなら何を買えばいいかなど、くわしい方法は別記事で解説しています。9thバスラをテレビの大画面で見るための記事ですが、必要なものは同じです。
最近のテレビではhuluなどの動画配信サービスの専用アプリがテレビにインストールされてるので、テレビのリモコンだけでサクサク見れてとても便利です。
他の動画配信サービスの便利さをいちど味わってしまうと、のぎ動画はどうしても不便でした。
解約した理由3.見たいコンテンツがあればまた登録すればいい
『のぎ動画』をいったん解約した最大の理由は、見たいコンテンツがたまってきたら再び登録すればいいからです。
乃木坂46のファンだからといって、毎月課金して一年中見れる状態にしておく必要はないと思っています。
次のように状況が変わったら、『のぎ動画』に再登録すればいいだけです。
- 「新しく追加されたコンテンツの中に、どうしても見たいものがある!」
- 「一度見たコンテンツだけど、どうしてもまた見たくなった!」
- 「サービスが改善されて、テレビ専用アプリが追加されて便利になった!」
「いましか見れないコンテンツがあるんじゃないの?」
「いま配信されてるコンテンツに視聴期限はないの?」
『のぎ動画』のコンテンツはどんどん追加されていく一方なので、いま配信されているコンテンツが減ったり配信終了したりすることはありません。(2021年4月確認時点)
「よくある質問」でも書いてあります。
視聴期限はありません。 公開されている動画は何度でも視聴できますが、諸事情により事前の告知なく配信終了となる場合や、配信内容が変更となる場合がございます。
予めご了承ください。
視聴期限はありますか – のぎ動画 (nogidoga.com)
今後どうなるかは分かりませんが、個人的には全く心配していません。
のぎ動画のおススメの利用方法
解約した理由3.でも書きましたが。
のぎ動画を5か月楽しんで今は解約中の僕が実際にやっている、おススメの利用方法を紹介します。
見たいコンテンツが追加されたときだけ再登録する
次の①~⑤のサイクルを繰り返していけば『のぎ動画』を無駄なく楽しむことができます。
- twitterでのぎ動画の公式アカウントをフォローする。
- 毎月追加される新しいコンテンツを紹介するツイートをチェックしておく。
例えばこういうツイートです↓
\🚨11月公開の初映像化作品 第1弾🚨/
— のぎ動画|定額制動画サービス (@nogidoga46) October 29, 2020
のぎ動画の11⽉は「アンダーライブ祭り」!!
毎週金曜日に初映像化のアンダーライブをお届けします💞
第1弾は 「セカンド・シーズン FINAL!」 に決定📢✨
アンダーライブが開始された2014年の集大成として開催されたライブ、是非ご期待ください👏#乃木坂46 pic.twitter.com/kYBlGvtqZY
- 見たいコンテンツがあったら、のぎ動画に登録する。
⇒のぎ動画の登録画面へ。 - 登録した日の、翌月同日の前日までのぎ動画のコンテンツを存分に楽しむ。
例:11月23日に登録したら、12月22日までは楽しむ。(12月23日が次回課金日) - 次回課金日が近づいてきたら、登録を続けるかどうか考えてみる。「しばらく見なくてもいいか」と思ったらいったん解約する。
- 見たいコンテンツが追加されるのを再び待つ。
“解約理由”は正直に書かないともったいない
のぎ動画の解約方法はページ上部で紹介しています。⇒のぎ動画の解約方法へ
解約手続きの画面では、解約理由を入力することができます。
解約するにあたり入力が必須な欄ではないので、空欄のままでもOK。
でも、解約理由を空欄のままにしておくのはもったいないです。
なぜなら、解約理由を伝えることはのぎ動画の運営サイドへ自分の要望を伝えることになるからです。
- 「○○のジャンルの動画がもっとたくさんあれば、解約しなかったかもしれない」
- 「桜井玲香の卒業ライブを配信してほしかった」←2021年7月23日から配信開始したようです!!
- 「テレビ視聴用のアプリがなくて利用しづらかった」
などなど、コンテンツに関することでも使い勝手に関することでも内容は自由で、とにかく正直な要望を伝えないと損です。
“解約理由”で運営への要望を伝えよう

のぎ動画もビジネスなので、運営サイドの使命は利益を生み続けることです。
利益はのぎ動画登録者の利用料金から生まれるので、登録者を増やし続ける=解約する人を減らすのは運営サイドの大事な使命。
だから「この人はどうして解約してしまったのか?どうすればこの人は解約しなかったのか?」という疑問に対する答えを、運営サイドは切実に知りたがっています。
そのためにわざわざ解約理由を入力する欄を用意しているので、ここに書いた要望はほぼ確実に読んでもらえるでしょう。

以上、のぎ動画のおススメの利用方法を紹介しました。
まとめ ~のぎ動画の解約方法と、解約した理由~
- 解約ページへのリンクにさえ行けば、解約は簡単。
- すでに支払っている利用料金の分を楽しみたいなら、解約するタイミングに注意。
- おススメの使い方は、見たいコンテンツが追加されたら再登録して1ヶ月単位で楽しむこと。
- 新しいコンテンツの追加情報はtwitterアカウント@nogidoga46をフォローしておくと見逃さない。
以上、最後まで読んでくださりありがとうございました!
初代キャプテン桜井玲香の卒業ライブがのぎ動画のコンテンツに追加される日を楽しみにしています!
11月に追加されるコンテンツには見たいものがないなぁ…
もったいないからいったん解約するか。