
ライブに行ったことない人や、コロナ以降初めて行く人向け
過去のライブを例に、有観客ライブのチケットを買うまでの流れ、ライブ当日までに準備しておきたいことなどを解説しています。
コロナ以降に追加されたルールも反映しています。
- 乃木坂46の有観客に行ってみたいけど、初めてなので不安。
- ライブに持っていったほうがいいもの、逆に持っていかないほうがいいものを知りたい。
- コロナ禍になってから、まだライブに行ったことがない。

乃木坂46のライブに持っていきやすいおススメのサイリウム(=ペンライト)
ライブでよく見かける光る棒、つまりサイリウムの解説記事です。
※ペンライト、スティックライトも同じものです
乃木坂46オフィシャルグッズのサイリウムの種類、入手方法のほか、
Amazonなどで買える市販品のサイリウムの中でライブに持っていきやすいおススメを紹介しています。
- 乃木坂46のオフィシャルグッズを買ったことがない。
- オフィシャルグッズじゃない市販品サイリウムを持っていって、周りから浮かないか心配。
↑全然大丈夫です!!くわしくは記事内で。

私は乃木坂46の有観客ライブに8回以上行きましたが、すべて市販品のサイリウムで楽しんできました。
4期生16人の活動の歴史
2018年に加入した11人と、2020年に加入した5人、ぜんぶで16人の4期生の歴史を解説しています。
「同じオーディションに合格したのに加入時期が違ってしまった」という変わった歴史を持つ4期生について分かります。
- 4期生がきっかけで乃木坂46のことを知った、興味を持った、好きになった。
- 4期生のことをもっと知りたい。
自分に合った動画が見つかる、乃木坂46関連動画の選び方(Hulu)
- 乃木坂46の番組がたくさん配信されているらしいHuluに興味があるので、どれくらいの番組が見れるのか知りたい。
- もうHuluに登録してて乃木坂46にも興味があるけど、どれから見たらいいか分からない。
乃木坂46のグラビアを電子雑誌で読みたい人はコチラも
乃木坂46が載っているグラビアやインタビューを、雑誌読み放題サービスの「dマガジン」で読んでいる私のレビューです。
各機能の使いやすさ、雑誌検索のコツ、メリット/デメリットから、登録方法まで解説しています。

「EX大衆」、「Platinum FLASH」、「FRIDAY(乃木撮が連載)」などは紙雑誌で買うよりもdマガジンで読んだほうがお得だし簡単です。
コロナ禍以降のライブは、立川でのアンダーライブ2021に参加してきました。
COCOAインストール必須、マスク着用、コール(=声援)禁止など、新たなルールがいろいろ追加されていました。