【特技はなくてもいい!】乃木坂46オーディションで自己PRって何やるの?合格者の例も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
nogizaka audition pr

この記事は、乃木坂46の次回新メンバーオーディションを受けようと思っている人の中で、次のような悩みを持っている人向けの内容です。

こんな悩みを持つ人向けに書きました
  • オーディションの審査で自己PRがあるらしいけど、何をやるか決まっていない。
  • 人に自慢できたり、長年続けてきたり、そんな特技がない。
  • こんな平凡な自分だけど、いったい何をやればいいの?

乃木坂46の新メンバーオーディションの審査には、歌唱審査やダンス審査があります。

その中でも、

なにをやればいいか、いちばん謎

それが自己PRだと思います。

この記事を読んでもらえると、こんなことが分かります。

自己PRで悩む人向けに
  • 乃木坂46の先輩メンバーから、自己PRについて助言
  • 自己PRでインパクトを残そうとするあまり、周りが見えていなかった先輩メンバーの失敗談
  • (主に坂道合同オーディションの)合格者たちがどんな自己PRをやったのか

最後まで読んでもらえれば、

あなた

・自己PRだからって、何か自慢できる特技が必要ってわけじゃないんだな
・自己PRに正解はないんだな

と安心してもらえると思います。

munio

自己紹介です。

オーディション記事を書くまでの経緯
  • 2015年に乃木坂46のファンになり、2020年にファンブログを開設。
  • ブログでいろんなことを書いてきたけど大好きな乃木坂46の未来を左右する新メンバーオーディションに、何らかの形で関わりたい!!」と決めて、2021年にオーディション応募者を応援する記事を書いた。
  • 2021年には5期生オーディションが開催されたので、応援記事は半年で30,000回くらい見てもらえました!ありがとうございます!
  • これまでの乃木坂46のファンをしてきた中で見てきたテレビ、ラジオ、雑誌などからオーディション応募者の皆さんの不安を軽くする情報や知っておいて欲しい情報を提供します。

乃木坂46の新メンバーオーディションに関する記事はここで一覧になっています。
munio-blog→カテゴリ→オーディション

目次

特技がなくてもいい?先輩メンバーからの貴重なアドバイス

1期生の大先輩が、自身のオーディションの様子を振り返ってアドバイス

1期生の大先輩からの貴重なアドバイスが載っています!

1期生の桜井玲香と高山一実が、3期生オーディションを受けようとしている人向けにインタビューに答えた記事です。

2016年に公開された記事ですが、当時から審査内容は大きく変わりません。いま読んでも必ず役に立ちます。

記事の中から、自己PRや特技で悩んでいる人に読んでほしい内容を抜粋します。

(1期生オーディションの2次審査で「特技ができる人はいますか?」と聞かれた時のことを振り返って)

桜井玲香「私も何か特別なことをするわけでもなく、あんまり飾らないで受けました。何かやっていた子のインパクトは記憶にあるけど…」

高山一実「無理をしてまでやればいいというものでもないなって思いました」

引用元:乃木坂46第3期オーディション開催! 1期生・桜井玲香&高山一実がエール「乃木坂はアイドルらしさが苦手でも大丈夫」 | ニュース | Deview-デビュー

特に高山一実のコメントの、

高山一実

(審査で特技をアピールすることは)無理をしてまでやればいいというものでもないなって思いました

は覚えておくと良いかもしれません。

オーディションなんだから他の子より目立たないと!!

自己PRって自分の良いところをアピールしないといけないんでしょ…?でも特技なんて持ってないよ!

と追い詰められている人にとって心の救いになるでしょう。

ファン目線で見ても、特技はそこまで重要じゃない

自分には特技なんてないから、どうせ受からないんじゃないかな…?

munio

いちどファン目線でアイドルの特技について考えてみましょう。特技はそこまで重要じゃないです。

特技を持っていないことで不安になったり劣等感を感じたりしたら、いちどオーディションのことは忘れてみましょう。

そして、ただの乃木坂46ファンの気持ちになってあなたの推しメンのことを思い浮かべてみてください。

乃木坂46のファンじゃない人は、他のアイドルでも大丈夫です

誰か思い浮かびましたか?

ではここで質問です。

考えてみよう
  • そのメンバーがオーディションに合格したのは、何か特技を持っていたからだと思いますか?
  • あなたがそのメンバーを好きになった理由は、何か特技を持っていたからですか?
  • そのメンバーに何か特技がなかったら、魅力は半減すると思いますか?ファンやめちゃいますか?

どうでしょうか?

答えはおそらく「NO」だと思います。
私も自分で考えてみましたが、どう考えても「NO」です。特技があってもなくても、推しメンの魅力は変わりません。

たしかに、特技があればそのメンバーを知るきっかけの一つにはなるかもしれません。乃木坂工事中などの番組で取り上げてもらえるチャンスもありますし。

ただ、アイドルに最も必要な「この子を応援したい!」「この子が好き!」と思わせる魅力は、特技があってもなくてもほとんど関係ないはずです。

自己PRで目立てば合格できるわけじゃない!

あなた

特技は重要じゃないって言われても、オーディションって勝負の場所でしょ?審査員にインパクトを残して、周りの子より目立たないと勝てないよね!

乃木坂46の新メンバーオーディションだけでなく、あらゆるオーディションでは合格者と不合格者がハッキリと分かれます。「勝負の場所」といえば、たしかにその通りです。

ただし勝負の場所といっても、オーディションは周りの子よりとにかく目立てば勝てるような、そんな単純な場所ではありません。

「とにかく目立たないと!」と焦っている人は、いったん冷静になってみましょう。
そして、伊藤かりん(2期生)が1期生オーディションのために用意した自己PRと、その失敗談を知ってほしいです。

2期生 伊藤かりんのオーディション失敗談

伊藤かりんが1期生オーディションを受けていたエピソードは『乃木坂46物語』の第14章でも読めますし、YouTubeチャンネル『かりんチャンネル』では本人が反省まじりで語っているのでご覧ください。

2:15あたりから1期生オーディションの話が始まります

結論から言うと伊藤かりんは、1期生オーディションの2次審査で特技を聞かれたときのために用意していた”秘策”でめちゃくちゃインパクトを残して目立ちました。

それでも、3次審査では落ちてしまいました。

伊藤かりんはそのあと乃木坂46のファン(高山一実推し)になり、2013年に2期生として加入。
NHKの将棋番組でレギュラーに抜擢されたり、さゆりんご軍団に加入したりと活躍し、2019年に乃木坂46を卒業しました。

伊藤かりんのエピソードから分かること

1期生オーディションでは落ちて2期生オーディションに合格した伊藤かりんのエピソードから分かること。

それは、

自己PRで目立ったからって合格できるわけじゃない

ってことです。

もしも乃木坂46のオーディションで重視されるポイントが「どうやって目立つかの勝負」だったり「他の人には真似できない実績をアピールする場所」だったりであれば、伊藤かりんは1期生オーディションの時点でとっくに合格していたはずです。

それでも1期生オーディションを通過できず、逆に”秘策”なしで挑んだという2期生オーディションで合格しています。

munio

念のために言っておくと、伊藤かりんちゃんの秘策が大したことなかったわけではありません!
乃木坂46のオーディションじゃなくて一般企業の面接だったらとんでもなく高評価だと思います。特に営業職とか。
「発想力」「行動力」「コミュニケーション力」「交渉力」、これら全ての能力を持っていないと絶対に用意できない秘策だからです。
でも乃木坂46のオーディションでは”能力”を見るというよりも、ファンに「応援したい!」と思わせる”素質”を見ているのだと思います。

オーディション合格者が実際にやった自己PRの例

自己PRで何をやるか全然思いつかない。何かヒントが欲しい…

という人は、2018年の坂道合同オーディション合格者が実際にやった自己PRを知っておくと参考になるかもしれません。

『坂道合同オーディション』とは、乃木坂46・櫻坂46(当時は欅坂46)・日向坂46(当時はけやき坂46)の3グループが合同で新メンバーを募集したオーディションです。乃木坂46には4期生として遠藤さくらや賀喜遥香が配属されました。

ただ、

自己PRに正解はない

ことは覚えておいてください。合格者の真似をすることが正解ではありません。

もし正解があるとすれば、あなたが自己PRをやり切ったあとに次のように思えればぜんぶ正解です。

どれか一つでも出来ればOK!
  • 「自分の気持ちを自分なりの言葉でしゃべることができた」
  • 「嘘をついたり大げさなことを言ったりせずに、素の自分を見てもらえた気がする」
  • 「これが自分らしいかなって思える特技・芸・エピソードを披露できた」
  • 「自分がどれだけ乃木坂46が大好きなのか、乃木坂46への愛を聞いてもらうことができた」

とにかく、無理をせずに素のキャラで、嘘をつかず素直にいきましょう。

【一覧】坂道合同オーディション合格者の自己PR

配属メンバー・自己PRでやったこと
・こだわったこと
・言ったことの抜粋
乃木坂46松尾 美佑バク転
【出典】
2021/4/23のラジオ
「乃木坂46に相談だ!」
乃木坂46林 瑠奈白目
【出典】
林瑠奈 公式ブログ
櫻坂46井上 梨名・キラキラした人になりたくて
・モノマネ
【出典】
井上梨名 公式ブログ
櫻坂46武元 唯衣自分のアピールできるところを探して伝え方をたくさん考えた
【出典】
武元唯衣 公式ブログ
櫻坂46田村 保乃ひたすらアイドルのことが好きだという気持ちを語った
【出典】
田村保乃 公式ブログ
櫻坂46藤吉 夏鈴20秒ほど体育座りして1点見つめて固まってみた
【出典】
藤吉夏鈴 公式ブログ
櫻坂46松田 里奈ずっと一発ギャグをやり続けた
【出典】
松田里奈 公式ブログ
櫻坂46大園 玲バイブレーションのモノマネ
【出典】
大園玲 公式ブログ
櫻坂46大沼 晶保特技は人を励ますこと
【出典】
大沼晶保 公式ブログ
日向坂46髙橋 未来虹ひたすら想いを伝えることしかできませんでした
【出典】
髙橋未来虹 公式ブログ
日向坂46上村 ひなの特技の早歩きを披露した
【出典】
上村ひなの 公式ブログ
日向坂46森本 茉莉・坂道グループに入りたい思いを伝えた
【出典】
森本茉莉 公式ブログ
・日本語をフランス語風に喋るという術
【出典】
森本茉莉 公式ブログ
munio

乃木坂46だけでなく、櫻坂46や日向坂46メンバーのブログも調べまくりました!

自己PRをジャンル分けしてみる

坂道合同オーディション合格者の自己PRを一気に紹介しました。
ただ、これだけ見せられてもどう参考にしたらいいか分からないですよね。

そこで、自己PRをジャンル分けしてみました。

まず大きく2つに分けられます。

自己PRはこのどちらかが多い
  • 特技を披露する(一発ギャグやモノマネも含む)
  • 自分なりの言葉で熱意や思いを伝える

ここから、さらに細かく分けていきましょう。

特技があるなら、披露してもいい

まずは、何らかの特技を披露する自己PRです。

特技にも色々と種類があって、坂道合同オーディション合格者の場合は次のように分けられます。

特技のジャンル分け
  • 習い事や部活などを続けた結果、努力で身につけた特技
    (バク転など)
  • がんばって身につけたわけじゃないけど、個性的な特技
    (人を励ますこと、早歩き、白目など)
  • お笑い寄りの特技
    (一発ギャグ、モノマネ)

特技というと「がんばって身に付けた」とか「努力して出来るようになった」とか、そんなものばかり考えてしまいがちです。

たしかにそれも特技だし、何か持っている人は自己PRで披露してもいいと思います。

がんばって身につけた特技を披露すると「長年なにかをコツコツ続けてきた」という点もアピールできます

ただ、人によっては習い事や部活でがんばって身につけたわけじゃないけど特技と呼べるものもあります。

「自分にはずっと続けてきた習い事がないから、特技なんかない!」と思っていた人も、

もしかしたら、私のアレも特技になるのかな?

と何か思いつくかもしれません。ぜひ一度、これまでの人生を振り返りながら考えてみてください。


「それでも何も思いつかない!」という人も大丈夫。特技がなくても出来る自己PRはあります。

特技がなくても、熱意は伝えられる

オーディションを受けようとしている人なら、必ず出来る自己PRがあります。それが、自分なりの熱意や思いを伝えることです。

特技と同じように、これも分けてみましょう。

熱意や思いを伝えるならこんな例があります
  • オーディションを受けようと思った理由
  • どんなアイドルになりたいか
  • 乃木坂46のどんなところが好きか
  • 乃木坂46に関係する思い出

きっと、乃木坂46の新メンバーオーデイションを受けようとしている人なら、どれか一つは思いつくはずです。

乃木坂46が大好きでオーディションに応募した人なら、好きになったきっかけや、これまでの思い出(ライブや握手会など)、推しメンについて語ってもいいでしょう。

逆に「これまで乃木坂46のファンってわけじゃなかった」という人も大丈夫です。いまこうしてこの記事を読んでいる人なら、オーディションに向けて多少は悩んでいるはずです。

悩むということは、あなたが何か理由を持ってオーディションを受けようと思っている証拠です。その理由を、素直に言葉にしてみましょう。


また、熱意を伝える系の自己PRには次のようなメリットがあります。

  • 身体能力に左右される特技と違って、勝ち負けがない
  • 自分の言葉で伝えるので、自然と自分の個性が出せる。周りの応募者とも内容が被りにくい

特技を披露する系の自己PRは、どうしても周りと比べて勝ち負けを感じてしまいやすいです。

例えば次のようなケースも考えられます。

特技は勝ち負けを感じやすい、の例
  • あなたが小学校1年生からバレエダンスを続けてきたことをアピールしたら、次に喋る応募者がバレエダンスを幼稚園から続けていたことが分かって負けた気持ちになる
  • あなたが部活でやっていたスポーツで地方大会まで勝ち進んだ結果をアピールしようと思っていたら、前に喋った応募者は全国大会まで勝ち進んでいて劣等感を感じてしまう

特技系の自己PRは、続けてきた年数や大会の成績でアピールしやすい反面、ついつい比べてしまうのがデメリットです

その点、熱意や思いを伝える系の自己PRには、ハッキリとした勝ち負けはありません。審査中に、余計なショックや劣等感を味わうリスクは少ないでしょう。

さらに、オーディションへの熱意や乃木坂46への愛を伝えるときは、自分で言葉を選ぶことになります。
自分で選んだ言葉は、それがそのままあなたの個性になります。

個性を受け入れられるかどうかは審査次第ですが、個性を出しやすいというのもメリットです。

嘘をつくのは絶対にやめましょう!審査員は人を見るプロなので、たぶんバレます!

まとめ〜乃木坂46の新メンバーオーディションで自己PRって何をやればいい?合格者の自己PR例も紹介〜

この記事のまとめ
  • 特技を無理に披露する必要はない(1期生 高山一実&桜井玲香のインタビューより)
  • 他の子よりも目立ったからって合格するわけじゃない(2期生 伊藤かりんのエピソードより)
  • 過去のオーディション合格者の自己PR例は、ただ真似しても意味はないので参考にするだけに
  • 自己PR例は「特技を披露する系」と「熱意を伝える系」に分けてみればヒントにしやすい

以上、最後まで読んでくださりありがとうございました!この記事を読んでくれた人の不安を少しでも軽くできたらうれしいです!

▼乃木坂46の新メンバーオーディション全般に関する記事の紹介

「オーディションに興味があるけど何から調べればいいか分からない!」という人はとりあえずこの記事からどうぞ!!

▼不安別の記事の紹介(気になる記事からどうぞ!)

▼記事に載っていない内容で不安なことがあれば

不安別の記事の下のほうにコメント欄を設置してあるので、そちらから入力してください。記事上でのやり取りで回答させてもらいます。

未来の乃木坂46になるかもしれない皆様と私のようなただのファンが直接やり取りをするわけにはいかないので、個人情報は何も入力しないでください(メールアドレスもいりません)!ニックネームだけでOKです!

2015年から乃木坂46のファンをやっている知識と経験を総動員して、できる限りお力になれるようコメントを返信させてもらいます!

▼乃木坂46の歴史を効率よく知れる本や映像作品

こんな人におすすめの本や映画を紹介
  • 昔からの乃木坂46ファンってわけじゃないから、グループの歴史をあんまり知らない
  • 乃木坂46の歴史の中でこれまでどんな出来事があったか知るにはどうしたらいいの?

「じっくり読んで乃木坂46のこれまでを知りたい」ならドキュメンタリー本、「映像を見て短時間でざっと知りたい」ならドキュメンタリー映画をおすすめします。

乃木坂46公式のドキュメンタリー本 第1弾

『乃木坂46物語』では、2011年〜2015年の歴史を振り返っています。出来事としては1期生オーディションから紅白歌合戦初出場くらいまでなので、グループ初期にメンバーが感じた苦労や裏話を知れます。
※掲載メンバーは1期生と2期生のみ


乃木坂46公式のドキュメンタリー本 第2弾

6期生オーディションを受ける人には、第2弾ドキュメンタリー本『10年の歩き方』のほうがオススメです。
皆さんの先輩になるかもしれない3期生〜5期生がオーディションを受けた理由や、オーディション当時の思い出が掲載されています。


乃木坂46のドキュメンタリー映画第1弾

2015年に公開された映画なので、ドキュメンタリー本の『乃木坂46』とほぼ同じ期間の歴史を知れます。


乃木坂46のドキュメンタリー映画第2弾

[PR]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次