- 乃木坂46の次回新メンバーオーディションを受けるかもしれない女性の中で、
- 「体重に制限ってあるの?」「どれくらいを目指せばいいの?」「メンバーの体型は目標にしてもいいの?」などと悩んでいる人向けに、
- 「体重の制限はないし、オーディションで伝える必要もないよ!」「まずは自分の身長に合った適正体重を目指せばいいよ!」「メンバーの写真集で見れる体型は参考にしないほうがいいよ!」ってことを伝えたい記事です。
※過去のオーディションの例

自己紹介です。
- 2015年に乃木坂46のファンになりました。
- 2020年に乃木坂46のファンブログをスタート。
- 2021年、ブログでいろんな記事を書いてきたけど「大好きな乃木坂46の未来を左右する新メンバーオーディションに、何らかの形で関わりたい!!」と思い、オーディション応募者を応援する記事を書く。
- ちょうどその年に5期生オーディションも開催されたので、応援記事は半年で30,000回くらい見てもらえました!ありがとうございます!
- そこそこ長いファン歴で見てきたテレビ、ラジオ、雑誌などからオーディション応募者に知っておいて欲しい情報や不安を軽くする情報をこれからも提供したい!
オーディションを受ける人に体重制限はない
応募条件に体重は関係なし
過去に開催された乃木坂46のオーディションで、身長や体重などで応募が制限されることは一度もありませんでした。
なので、どんな体型でも乃木坂46のオーディションに応募できます。
体重の記入は必須ではない(5期生オーディションの例)
5期生オーディションの例では、応募時点で「身長」は入力必須でした。
それに対し、体重は入力必須ではありませんでした。
オーディションに応募するために、審査員に体重をカミングアウトする必要はないってことです。



体重を入力する項目自体はあるので、特にコンプレックスがない人が入力しても良いと思います。ただ、嘘は付かないようにしましょう!
身長のほうが体重よりも重視され、厚底でごまかすのはNG!
先に紹介したように、身長は応募時点で入力必須でした。
さらに過去のオーディション例では、
「厚底の靴を履いて面接に行ったら、靴を脱ぐように指示された」
と言われた経験を2代目キャプテンの秋元真夏が明かしています。



身長をごまかすのはNGです!
オーディションでは身長のほうが体重よりも重視されているのが分かります。
心配な人は”適正体重”と比べてみよう



「どんな体重でもオーディションに応募できる」って言われても、やっぱり心配…
そもそも、今の私の体重ってどれくらいなの?痩せてる?太ってる?
↑こんな心配をしている人は、まず「適正体重」と比べてみましょう。
以下のサイトで現在の身長と体重を入力するだけで、肥満度合いと適正体重が分かります。
例えば、
身長158cmなら、適正体重は54.92kg
という感じですぐに分かります。
とても便利なサイトなので、一度試してみると良いでしょう。
試してみた結果、適正体重からあまりにもかけ離れている人は要注意です。
(痩せ過ぎも太り過ぎも良くないです)
適正体重との差が大きいということは、
オーディションに応募するしない以前に、そもそもあんまり健康じゃないよ
と判断されているからです。
合格した時に健康に活動を続けていくためにも、まずは適正体重を目指しましょう。
- オーディションを受ける人に体重制限はないし、申告する必要もない。
身長も制限はないけど、5期生オーディションの時は身長だけ入力必須だった。 - 自分の体重がどれくらいなのか心配な人は、自分の身長に合った「適正体重」と比べてみる。
体重や体型について参考にしてもいい情報&参考にしちゃいけない情報



適正体重以外で、参考にしたり目標に出来る情報ってないの?
↑こんな疑問を持った人に、
をそれぞれ紹介します。
【推奨◎】体重や体型について参考にしてもいい情報


ライブのアンコールで見えるメンバーの健康的な脚
体型で気になる部位の一つは「脚」ではないでしょうか。
乃木坂46メンバーの脚の太さを参考にしたいなら、ライブのアンコール衣装を着ている映像がおすすめです。
普段の制服では長めのスカートが基本の乃木坂46ですが、
ライブのアンコール衣装は膝上スカート
が定番だからです。
ライブのアンコール映像の一部がYouTube公式チャンネルで公開されているので、見ておいて損はありません!



個人的な感覚ですが、みんなほど良い太さの健康的な脚だと思います!
もちろんメンバーによって個人差はありますが「ちゃんとご飯食べてるのかな?」と心配になるくらい細いメンバーは一人も見当たりません。
(写真集以外の)雑誌で見れる普通のグラビア
グラビア雑誌などに載っている乃木坂46メンバーの体型も参考にしていいと思います。
逆に、写真集で見れる体型は参考にしないほうがいいです。理由は後ほど!
乃木坂46メンバーのグラビアがよく掲載されるメジャーな雑誌だと『EX大衆』『アップトゥボーイ』などがあります。
▼4期生の清宮レイちゃんの例。健康的!!
最新号、乃木坂46・清宮レイちゃんのグラビアはチェック済みですか??まだの方はこの連休中に是非是非見てみてください!
— EX大衆編集部 (@EXtaishu) July 16, 2022
みんなをハッピーにするスマイル3連発‼︎#EX大衆 #清宮レイ #乃木坂46 pic.twitter.com/Rtmh2Qv3zt
▼3期生の中村麗乃ちゃんの例。
最高の夏は終わってしまったけれど、アップトゥボーイを開いてもらえればいつでも推しメンがあなたに語りかけてくれています。麗乃ちゃんの熱い想い、しっかり受け止めて欲しいです。今月末のアンダラも楽しみにしています。#中村麗乃 #乃木坂46 pic.twitter.com/lmyEBZBA5a
— 「アップトゥボーイ」編集部 (@wani_UTB) September 1, 2022



男性向けのグラビア雑誌なんて普段読まないし、買いづらいよ…
↑女性だとこういう人も多いかもしれません。そんな人向けに、わざわざ雑誌を買わなくても読む方法があります。
例えば『EX大衆』の場合は、dマガジンや楽天マガジンなどの定額制雑誌読み放題サービスで読めます。
もし「普段から〇〇マガジンで雑誌を読んでる」、「自分じゃないけど家族がそんなサービスに登録していたかも?」という人は読み放題サービスのほうで読んでみるのがおススメです。
【注意!!】体重や体型について参考にしちゃいけない情報


乃木坂46のファンであれば、推しメンや憧れているメンバーがいると思います。
そのメンバーの体型やスタイルを目標にしている人も多いかもしれませんね。
でも、まだオーディションに応募していない一般人が、プロのアイドルの体型や体重を気軽に目標にするのは危険です。
ここからは、参考にしないほうがいいと思う情報を紹介します。
写真集の水着カットやランジェリーカットで見れる、先輩メンバーの体型やスタイル


(― ジムにはどのくらい通ったのですか?)という質問への回答で
梅澤:撮影の1ヶ月前からは毎日通っていました。それまでは、去年の夏から週1~2回のペースで行っていたのですが、撮影の1ヶ月前からはストイックになろうと思って!
引用元:モデルプレス https://mdpr.jp/interview/detail/2242113
↑写真集で見れるメンバーの体型は、プロのアイドルが普段以上の努力をして手に入れたカラダです。
乃木坂46メンバーの体型がいちばんよく分かるのは、写真集の水着カットやランジェリーカットです。
3期生 梅澤美波の1st写真集『夢の近く』の例を紹介します。
梅澤美波、神々しい美ボディ解禁💓「”くびれ~おしり”のラインを強化して鍛えた」
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) August 27, 2020
【📸全11枚🐬『#夢の近く』】
👙初挑戦の水着カット+収録カットありhttps://t.co/pYRgZq3riy#乃木坂46 #梅澤美波 #梅澤美波1st写真集 @ume1st_minami pic.twitter.com/WqHhz8FKSf
普段の活動では絶対に見られないくらい肌を露出していて体型もよく分かるので、目標にしたくなるかもしれません。
ただ、メンバーの写真集で見れる体型を目標にするのはおススメしません。
理由は、写真集で見れる体型は
元から体型に気を使って生活しているプロのアイドルが、写真集撮影に向けてさらに努力して絞った体型
だからです。
例えば梅澤美波の場合は、撮影の1か月前から毎日ジムに通っていたそうです。
普通に学校に通っている中高生の女子が真似するのは、ちょっと難しいですよね…?
なので、これからオーディションを受けようとしている一般女子が写真集に載ったメンバーの体型を目標にするのはおススメしません!
もし目標にするなら、オーディションに合格して活動を始めてからにしましょう!
梅澤美波以外の写真集の例もあるので、何人か紹介します。
4期生 賀喜遥香の写真集『まっさら』の例です。
乃木坂46賀喜遥香の写真集、異例の4週連続重版💥記録更新し《20.5万部》到達❗
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) June 13, 2022
💬ファンへ感謝「ありがとうのもう3個上くらいの言葉があってほしい🥺」https://t.co/2rkbNSxlES
📸公開中カット【全68枚】💕https://t.co/mamohLnLmT#かっきー #賀喜遥香1st写真集まっさら @kakiharuka_1st pic.twitter.com/dpTjhRaIK1


(写真集のために準備したことを質問されて)
賀喜:お菓子を控えたり、サラダをたくさん食べたり、18時以降は食べないようにしたり…とにかく基本的なことを少しずつ実践していました。
引用元:モデルプレス https://mdpr.jp/interview/detail/3176770
乃木坂46の姉妹グループ、欅坂46※のキャプテン菅井友香の写真集『フィアンセ』の例も紹介します。
※のちに櫻坂46に改名
\🎈本日発売🎈/
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) June 5, 2018
欅坂46・菅井友香1stソロ写真集『#フィアンセ』水着やランジェリー姿で大きな話題に✨ 秋元康氏「親に見せたい写真集である」【その他写真あり】
⇒https://t.co/eAjNEMwIKM
▼本人コメント
⇒https://t.co/YKX9tdSumP#菅井友香 #欅坂46 #パリ @yuuka_paris pic.twitter.com/9ITSz7x8Eo


菅井:体(形)の方がすごく不安だったので、ダイエットも頑張りました。ご飯を何時以降は食べないとか、加圧トレーニングやジムに通ったり
引用元:MANTAN WEB https://mantan-web.jp/article/20180605dog00m200039000c.html
以上、
- 梅澤美波(乃木坂46)
- 賀喜遥香(乃木坂46)
- 菅井友香(櫻坂46)
が写真集前にやっていたダイエットを紹介しました。



「メンバーのソロ写真集の体型を軽い気持ちで目標にしないほうが良い」と書きましたが、もちろんファンとして普通に写真集を楽しむのは超おススメです!!


アイドル(元アイドル)がSNSなどでカミングアウトした体重
現役アイドルや元アイドルが、SNSなどで具体的な体重をカミングアウトするとちょっとした話題になります。
「この体重になればあのアイドルみたいな体型になれるの?」と参考にしたくなるかもしれませんが、これもおすすめしません。
元AKB48の島崎遥香は、YouTubeチャンネルでオーディションを受けた当時などの体重を明かしています。
ただ、身長からすると不健康なレベルで痩せているので参考にしないほうがいいでしょう。
島崎遥香、体重を初告白 “運動ゼロ”のスタイルキープ法語る@paruruchan0330 #ぱるるーむ
— モデルプレス (@modelpress) June 17, 2020
▼記事内動画ありhttps://t.co/uZGkmpg88j


乃木坂46に2期生で加入して活躍した堀未央奈も、自身のSNSでファンからの質問に答える流れで体重を明かしました。
これも、オーディションを受ける皆さんは堀未央奈の体重をそのまま参考にせず、



みんなは身長にあったBMIを調べてダイエットとかしすぎないでね
というアドバイスに従いましょう!
▶BMIと適正体重(外部リンク)


元HKT48の宮脇咲良は、InstagramやTwitterで体重を公開したことがあります。
総選挙の前は食事制限系のダイエットでかなり痩せていたようですが、現在は運動を中心とした健康的なダイエット方法を見つけたようです。
また「体重の数値よりも見た目を重視する」という考え方は参考にしてもいいでしょう!



体重を落とすだけなら食事を抜けば落とせますが、見た目が不健康になったら意味がないので…
- メンバーの体型を参考にしたいなら、ライブのアンコール衣装がおすすめ。
膝上スカートなので脚がよく見える。 - ライブのアンコール映像はYouTube公式チャンネルで見れる。
おすすめは真夏の全国ツアー2021で披露された『他人のそら似』 - 普通のグラビア雑誌でも脚は露出されることが多いので、体型が分かりやすい。
- 写真集は体型が一番よく分かるけど、プロが本気でダイエットした結果なので気軽に目標にするのは危険!!
- アイドルや元アイドルがカミングアウトした体重は痩せすぎなことが多い!これも参考にしないように!!
先輩メンバーはどうやって体型維持してるの?
卒業生を含む乃木坂46メンバーが語っていた食生活や、ダイエットの失敗談を紹介します。



新メンバーオーディションに向けて美しい体型を目指したい!
という人にも役立つ情報を載せていきます。
白石麻衣も出ているダンス動画を紹介


ダンスに慣れることが出来て体型維持にも効果があるので、あわせて読んでみてください!
乃木坂46の先輩メンバーのダイエット・体型維持方法
- 生田絵梨花(1期生)
- 橋本奈々未(1期生)
- 井上小百合(1期生)
- 金川紗耶(4期生)
生田絵梨花の”ボディの作り方”が雑誌で紹介された
きゃしゃなのにしなやか・憧れいくちゃんボディの作り方💕
— ノンノ/nonno (@nonno_staff) April 18, 2021
多忙のなかでもベストなコンディションを保つための、秘密のレシピを聞きました✨
▶︎▷https://t.co/8FAYK0OSCy#生田絵梨花#乃木坂46#ノンノ#nonno pic.twitter.com/sTcT9UjgTf
「血流を良くするために、体の中心にある股関節を毎日朝晩ストレッチ」、
「凝りをほぐすため、全身をテニスボールでコロコロ」というふうに、
なんのために、具体的にどんなことをやっているか?
というルーティーンを生田絵梨花が語っています。
webでの掲載は終了してしまったようなので、読みたい方は紙の雑誌でどうぞ↓(Amazon)
non-noくらいメジャーな雑誌なら図書館にバックナンバーが置いてあることも多いです。
橋本奈々未は”ストイックな食生活”で美しい体形を維持していた
2015年3月に『CanCam』の専属モデルデビューを果たし、同誌2017年3月号では卒業を記念して表紙まで飾った橋本奈々未。
【参考ニュース】乃木坂46橋本奈々未&松村沙友理「CanCam」専属モデルに決定 編集長絶賛「透明感が半端ない」 – モデルプレス (archive.org)
本業のアイドルに加えて、専属モデルとしての役割を果たすために体形維持でいろいろと気を付けていたのが過去のNOGIROOMを見るとよく分かります。
特に、
炭水化物の摂り方にめちゃくちゃ気をつかっていた食生活
を語っているので、”アイドルやモデルの食生活が”気になる人は以下のNOGIROOM回を参考にしてみてください。
▶NOGIBINGO! 「NOGI ROOM」第2夜 川後、齋藤飛鳥、橋本、深川、星野 が見放題! | Hulu(フールー) 【お試し無料】
橋本奈々未の食生活は他の乃木坂46メンバーが驚くほどストイックなので「こんなの無理!!」と思っても落ち込む必要はありません。おそらく、他の乃木坂46メンバーでも真似するのは難しいでしょう。
井上小百合が乃木坂46卒業後に語った”ダイエット失敗談”
世の中、ダイエットの方法なんて数えきれないほどあります。
YouTubeで検索するだけでも、ボディビルダー・タレント・モデルなどいろんなYouTuberがダイエットの動画をアップしています。



たくさんあり過ぎてどれを見たらいいか分からない!
という人は、試しに乃木坂46卒業生の井上小百合(1期生)のYouTubeから見てみてはどうでしょうか。
「いまがいちばん健康」と実感している井上小百合が普段心がけていることを語っています。
動画の概要欄にも書いてある通り、



無理して自分の体を壊さないで!
という井上小百合の気持ちが込められているので、新メンバーオーディションを受けてこれからアイドルになろうという人にはピッタリのアドバイス動画だと思います。
また、動画のサムネイルを見てもらうだけで分かると思いますが、乃木坂46卒業後もその美しさは増すばかり。1:10あたりから顔の寄りになるのでよく見てみてください。透き通るような肌です。
この美しさを保つ秘訣は動画内で語っている教訓にあると私は思います。
(他にも、女優 井上小百合のモーニングルーティーン動画もあるのでぜひ!)
Ray専属モデルの4期生・金川紗耶の体形維持方法


乃木坂46の4期生の中で、いちばん初めに専属モデルに選ばれた金川紗耶。
公式ブログでは、体型維持のために気を付けていることを明かしてくれています。
Qさやちゃんが体型維持の時に気をつけてることは?
Aとりあえず食べる前に体重を測って、自分が目標にしている体重より低かったら結構好きなだけ食べて、多かったら控えます!!
のんびり〜( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ金川紗耶 (nogizaka46.com)
「食べる前に体重を測る」ということは、一日に何度も体重を測って自分の体重と向き合っているようです。
地道な方法ですが、食べ過ぎを防ぐには意外と効果的かもしれません!
▼もし「家に体重計が無いよ!!」という人は、これからの健康維持のためにも持っておくと便利でしょう。
Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: 体重・体脂肪・体組成計 の中で最も人気のある商品です
太ると良いこともある
めずらしいケースですが、体重が増えたことを良い方向に変えたメンバーがいます。
乃木坂46加入後の体重増加をカミングアウトした星野みなみ
「アイドルになってもならなくても、できればスリムな体形を維持したい」と望む女性は多いかもしれません。
でも、もし太ってしまってもアイドルであれば番組で名場面を残すチャンスになることがあります。
良い例が、乃木坂46に加入してから体重の変動が大きかった星野みなみです。
乃木坂46の冠番組『NOGIBINGO!』シーズン1の対決企画前のマイクパフォーマンスでは、対戦相手の西野七瀬から体重について鋭いツッコミを受けてしまいます。
星野みなみに体重の増減があったおかげで、あのおとなしい西野七瀬がマイクパフォーマンスでガンガン攻める面白い場面に出来上がっているので、ぜひお楽しみください。
▶NOGIBINGO! #2 ポカポカドボン最弱王決定戦 が見放題! | Hulu(フールー) 【お試し無料】
さらに別の企画で生田絵梨花と対決した際には「デビューしてから〇kg太った」という衝撃のカミングアウトをして番組を盛り上げました。
▶NOGIBINGO! #6 ショージキ将棋 が見放題! | Hulu(フールー) 【お試し無料】



アイドルになったら絶対に太れない!
と自分を追い詰める必要はなくて、
- 一時的に太ったとしても、それがきっかけで番組が盛り上がるかもしれない
- 番組を盛り上げた功労者として、ファンに名前を覚えてもらえるかもしれない
- 食生活を見直したり運動を頑張ったりして体重が元通りになったら、先輩メンバーから「がんばってダイエットしたんだね!」と褒めてもらえるかもしれない
と考えておけば少しは気持ちがラクになると思います。



ファン目線からひとこと。
ぶっちゃけて言うと、乃木坂46メンバーの体重の増減はほとんど気になりません!
(※個人の見解です)
↑で紹介したNOGIBINGO!シーズン1 #2の星野みなみも、太っているなんて少しも思いません。
(むしろ太る前はどれだけ細かったのかと…)
あまりやせ細ってしまったほうがファンとしては心配なので、健康的な範囲での体重の増減はあって当然です!
- 先輩メンバーの体型維持方法はいろいろあるので、参考に出来そうなものがあれば参考にしてみてね!
- 体重が増えたからってダメなわけじゃない。太ったことをチャンスに変えた先輩メンバーも実際にいた。
まとめ~乃木坂46のオーディションを受けるなら体重はどう気を付けたらいい?~
この記事のまとめです。
- オーディションを受ける人に体重制限はない
- 体重や体型について参考にしてもいい情報&参考にしちゃいけない情報
- 先輩メンバーのダイエット・体型維持方法
くれぐれも、不健康になるようなダイエットはしないようにしてください!!
▼乃木坂46の新メンバーオーディション全般に関する内容は別記事で解説しています。「オーディションに興味があるけど何から調べればいいか分からない!」という人はとりあえずこの記事からどうぞ!!


▼乃木坂46の新メンバーオーディションを受ける人向け、悩み別・不安別の記事
▼乃木坂46の歴史を効率よく知れる本や映像作品
- 昔からのファンってわけじゃないから、グループの歴史をあんまり知らない
- 乃木坂46の歴史の中でこれまでどんな出来事があったか知るにはどうしたらいいの?
乃木坂46公式のドキュメンタリー本 第1弾
乃木坂46公式のドキュメンタリー本 第2弾
乃木坂46のドキュメンタリー映画第一弾
乃木坂46のドキュメンタリー映画第二弾